本当に大切な意味で育児書を出版したいのなら・・・

公式HPオープンしました^^

http://t-s-shizuka.info/

先日ちょっとだけいやーな記事を目にしてしまいました。

まあ・・・
これはいつの時代もそうなのですが。

育児書というとどうも・・・
私はこの7年間で嫌悪感を感じた著書に山ほどであって!きたもので
:苦笑

そう、
育児書といえばなぜか男性がたくさんかいていらっしゃる。
なぜだか
24時間どっぷりと向き合ったことの経験がほとんど、
いや
ぜーんぜんない男性陣が書き綴るのです。

ここ3年くらいは育児休暇をとった男性の手記もずいぶん出回るようには
なりました。

しかししかし、
所詮は1年未満のもの。
どっぷりつかったことがない人間ばかりが育児書を書いている始末。


これってどうなんだろう?
といつも不思議なのです。

リアルに専業主婦している人間の気持が手に取るようにわかるのだろうか?
疑問なのです。

私は子供を産んで仕事をドロップアウトしてから
ゆるやかに自分のスキルを維持しながら専業主婦に近い形を
何年も何年もとってきました。

さまざまな意味でびっくりしたことが山ほどあります。
そして
専業主婦のステージをずっと先に言っていた友人の言葉や
言動や思いをようやくくみ取った、
そんな状況でした。


母の苦労ったら・・・:笑&泣&嬉&怒・・・

たくさんの思いが私にはあります。
7年間の思いがいっぱいあります。

どうも解せないの。
解せないんですよ。

何がわかるんだって、いう部分。

著者にいいたいんだよねえ・・・

あなたはその時間、保育園に子供を託して全国行脚して講演会してるの
ではないですか?

あなたはその時間、奥さんに子供3人をすべてまかせて
仕事にいってたでしょって?

あなたはその苦労、本当に奥さんと二分して書いたのですかって?

違うよ・・・おそらくね^^

じゃなかったら、あんな「当然」「すべき」「これだけしてれば」
なんていう文句、出てくるはずがない。


べき論、これだけ、便利、
な子育てなんてありえません。一つもありません。
ないんです。

みんな思考錯誤。
みんな悩みながら。
特に一人目の子育てはすべて初めての緊張の連続。
そこへ追い打ちをかけるような書き方、ああ、もう・・・

いやです、本当に^^

今だからこれだけはっきり言えます。

3人の子供とどっぷりむきあって、
よくよくみつめてわかったことがやまほどある。

3人とも違います。
おこり方も接し方も伝え方も変化させないと。

伝わらない。

それを一つのことで片付けようと売れればいいだろうという
あの安直な・・・


育児書はもっと丁寧に出してください。
現場の声を聞いてください。

信仰宗教、神、ではないのです。
人間がかいているのだから!!!

もう、ほんとうにさあ・・・

経験値がないのにあるようにかき、しかもお説教のように
さとるのやめてください。
本当にもう、、、、、、、、、、

何年もこの状況なんだもの!

先日あるお母様とこのことに関してもう盛り上がってしまい、
思わずジュースがふきこぼれたわたしでした、はい・・・