普通・・・???

公式HPオープンしました♪

http://t-s-shizuka.info/

宜しくお願いします♪


先日とあるTVで

「普通ってなに?」

というタイトルで

発達障害の方の人生をとりあげていました。


・・・いつも感じる。


私もいやなことば。

「普通でいいです」

「普通じゃない」

「普通な生き方」


ってなんなのでしょうか、ってこと。


自分と違うとすぐに攻撃する人。


自分と違う、自分たち、と何かが違うとすぐに
「こいつはおかしい」

とジャッジしてしまう人。


自分の価値基準で判断をすぐにして
「この人変だから私たちの仲間ではなーい」

さっさとラインを引いて
狭い世界で生きる人。



まあ、

これまで私も色々と悲惨な目にもあったり:苦笑

このやろーって思うようなことがあったりしましたが。


そのたびに耳にする
「普通」

いつも違和感を感じていました。



100人がいて

そのうち5人が
違う、

とある人間がジャッジしたとしても


その5人が集まってわいわいたのしく
そして
生きがいをもって前向きに取り組んでいれば

それは全然変な集団でもなんでもなく

違和感のあるグループではなく、
とてつもなく
素敵な集団に成り代わるのです。



すぐに人は判断をくだして
「違う、あっちいけ」
といじめたりします。


いやなはなしです。


なぜこんなにも語りたいのかというと。


自分がマイノリティ的な扱いを受けてきたのも一つですが

子供の世界を7年間どっぷりみてきて
親達の
その
「違う、なにかが、あのこ」

という扱いに辟易しているからです。


マイノリティ的扱い、

次回にお話するとして^^


その
「違うわ、あのこ」
という扱いが非常に腹立たしくもあり、
なんだか
大人になってまで、それか、、、、

お前らアホか、と
いいたくなるような
言動、態度だったりするからです。


うちの子供たちは特に発達障害のジャッジはうけていませんが、

周囲にはいらっしゃいます。

お母さんたちは一生懸命に対処したり
こどもと真摯に向き合ったり、
すばらしいですよ。


それを
「たいへんねー」
だの
「違うって、やっぱりきついよね」
とか
陰口たたくのは本当に情けないし最低行為かと。


挙句の果てには
自分がそうじゃなくてよかったというような
言い方までする始末。


ああ、
こういう親に育てられたら
そういう価値観でしか物事をジャッジできない人間になるよなあ。


だから
みんなが
「生きにくい」
「生活しづらい」
社会ができあがってしまうんじゃないかよ・・・

トホホな気分になるわけです。


でも、
そこでめげない。

負けない、
というおもいで
一生懸命なお母さんには本当に頭が下がりますし
学びたいとさえ思う。


だから

私は「いきにくーい」
と思っている人の
何か少しでもいいからお役に立ちたいと思う日々なのです。

自分も生きにくかったからなあ、学生時代までね^^