TED CONFERENCE@Rufus and Alisa@その2

公式HPオープンしました♪

http://t-s-shizuka.info/

札幌市男女共同参画グループの中の市民団体として

ハハラボラトリーを立ち上げました♪

http://hahalabo.net/

どうぞ宜しくお願いします☆




一つ目のタブーについて。


You can't say you didn't fall in love with your baby in the first minute.


ってやつです。


いわゆる


誕生したそのとき・・・赤ちゃんを愛さなかった、


って

いっちゃだーめー!たぶー!!

というもの


苦笑





いや、
間違ってとらえてほしくないのは、


愛がない、っていってるんじゃないんです、
と彼らはなんどもいっている。


そうだよな、っておもったのは


「すぐに愛してるの?愛してないの_?」


と白黒つけたがるのが親になっちゃった人間だ、

っていってるんだよね。


彼、RUFUSさんはいってた。


生まれた瞬間はほんっとにもう妻と赤ちゃんに愛情愛情いっぱいで

うれしくて
うれしくて
うれしくて


健康に出てきてくれてただただうれしくて。


って。


でも、

5年経った今、


全然そのときと違う感情なんだよ、ってはなしなのさ。


そうじゃないですか?


みなさん???



たしかにかわいいさ。


たしかにすてきさ。


でもさ、


白黒、盲目的にとでも表現しようか???


あのさ、


24時間赤ちゃん言葉でずーーーっと
子供と一緒にいて幸せってひと、


貴重じゃない?


っていうか


私はありえないとおもってた。


大人には大人の会話が必要。


大人には大人のやりとりが必要。


そして


愛情はグレーのようなものであっていいとおもうんだ。


彼らは


ところどころで

ものすごく愛がふっかくなったりあさくなったりが

本当の愛情だといってました。


そうじゃないだろうか。


マックスの「あいしています」


ずーーーっと何年もかわらず、は



うそだよ。



そのときそのとき、シチュエーション、経験で


瞬時に怒りになったり笑いになったり


その繰り返しが何百回もあって


家族になっていって


愛着がふかまったりするもんでしょ?


ずーーーっと愛、白です、ってうそだよ。


って私はずっとおもってた。


そりゃそりゃ子供だいすきだよ。


愛してるよ。


旦那もだいすきさ。



でもさー、


瞬間的に「むっかつくぜー!このやろー!」

って思うことは全然わるいことじゃないでしょ?


でも


そこをさ、


雑誌や情報番組は否定するじゃない。


虐待の報道なんかがほんっとにいい一例さ。


コメンテーターなる人間が私はいつもむかっぱらたっつのですが

(って最近は見る暇全然ないのですが

ハナし伝えにきいたり夜おそーくにやってる番組みながら
感じるのさ)


・・・

いっつもおなじこというだろう?あのひとら、
っていうか


子育てをどっぷり経験してないやつらなんですよ、

そういうことをいうひとって。



「子供の命をなんだとおもってるんだ」


「子供はほめてそだてましょ」


「子供に手をあげてはけっしていけない」


そりゃそうさ。


正論、ですよ、
わかります。



でーーーもーーーーーねーーーーー



愛情は一定ではない


いや、虐待を認めているわけではないですよ。

決して認めはしないさ。


そうじゃなくてね・・・・・・・・・・・・・・



愛情が常に一定な佛みたいなやつばっかりじゃないんだよ。


みんな苦労しながら

四苦八苦しながら


悩みながら


考えながら


試行錯誤しながら


がんばってるんだよ。




がんばってんの、そのステージステージで!!!
だから、

いいたいのは・・・・・・・・・・・・・・・





この彼らのように「一定ではない愛情」


をもっと率直に話しちゃっていいじゃんか、
ってことなんだよ。




・・・瞬時にむかついたりものすごーーーくべったり愛したくなったり


それが子育ての本音でしょ?



やっぱりさー



いたずらされてさー

ぎゃーってなかれてさー


うんこそのへんに床にぼーんってされてさー


けんかが大きくなってたたきあいになってさー


たべものが空中をとんだりしたらさー、


「にこにこ」

してられるかっつうの。



できないだろ?






今雑誌で連載しているパートナーのいとうくりこさんという
すてきなお母様がいらっしゃるんだけどさ。


彼女のサイト、こちら


http://rekindler.blog.so-net.ne.jp/index/2

(ここではちょっとかわいいママだけど:笑)

あ、いとうさんごめん・・・・・・・

で。



彼女のリアルトークは絶妙でたのしいさ。

彼女のじなんぼうくんは

「ぶりをママになげつけた」

んだぜー!:笑


にくがいいの、さかないや!ぶりじゃいや!


ってぶりぶりしながらなげつけたんだって:笑



そんなにちじょうなんだよ。


子育てって



うまく運ばない、予測が全くと言っていいほど通じない、

ある意味

すうんげーすうんげー

状況が刻一刻とかわる映画のようなうそのような

でも現実でこれがおこっちゃっているって

まさにパロディか!?このやろー!


みたいな世界が瞬間的に起こる時もあるのさ!!!


だからだからだから・・・


愛情が落ちたり急激に上昇したり、

があって当然なんだよ。




だから共感しちゃったの!!!!!!!!!!!!!!!

二人のメッセージにすんごくね。



率直に、正直にはなそうぜ、って。

このメッセージにね。



愛せない時期があってとうぜんさ・・。


Rufusさんは、産後直後〜愛せなくなったんだって。
こどもを。


なんだかおくさまのAlisaさんは皮肉ってた:笑


「私が一番大変な時期にあいせなくなったのよねー。ふっふっふ」

ってさ:笑



そう、でもこれって男の本音でしょ?


うちの旦那さんだってそうだったとおもうよ。


ぎゃーーーって毎日何時間も夜中もひんぱんに泣き続けた長女をみて


ほんまにかわいいなあ、っておもえるかっつうの、

とおもったよ。


産んだ私だって、

「かわいいなあ、寝顔は。でもこの1時間おきに起こすの、

やめてくんない?さっきねたの、数時間まえなんですが、おい、このー!」


みたいな感情がもう毎日毎日地獄のようにおとずれるのさ。


だから


かわいい、

けど


しんどい、


かわいい

けど


愛せないときもあるのさ。


その繰り返しを耐えて耐えて耐えて



母!!!!!!!!!!!


になるんでしょ?????






そこをタブーにするんだよな。どこの国でも。


親になったんだから、とか


親だからそうすべき、とかさ。



そうなれへんって。


無理なときはあるさー!


だからこそいいたいの。


本音で率直に語らないと、後で困るのは自分だし

パートナーシップを築き上げていく上で支障になっちゃう、



って。


私は怒り過ぎたときは子供たちにあやまります。


ほんとにごめんなさい、
って

こころからあやまるよ。


でも、やっぱりその怒りはそのときいわないと
どうしようもなかったし、

いわないでためてあとでどこかで発散は

かえって失礼になるとおもったんだよな。


だんなにだってそう。

いいたいことがあったらいいますよ。

でも

きちんと伝え方はきをつけるさ。

過酷な仕事してるんだもの。
いきなり投げつけられたら
逆の立場だったら私もいやだ。


そうやって

想像力をめぐらせて

いっぱい話していっぱい互いに怒ったり笑ったりしないと


家族なんてうまくまわらないんじゃないの?

とさえおもうよ。


率直に正直に。





ここが少しでもでてきたら・・・・・・・・・・・・・・・




もっとみんなの幸福度があがって・・・・・・・・・・・・・




虐待だの離婚だのがへるんだとおもうのですが・・・・・・・・・・・・。


でもって


産後クライシス(みればよかった・・・

なんだかとてもFAXおおかったんですって?

みたひと3人から話ききました。ああ、今度くわしくおしえて!)

がおこらなくなるとおもうんだけど。


ああ、


なんだかまとまらなくなった。


タブーその1は

ほんと、あてはまる旦那さん多いと思うし・・


社会で一線で活躍してた母となった女性ならいろんなひとが
感じるとおもうよ・・





そうなのさ。


感じるはず。


だからだからだから

紹介したかったの。


あー、ねむくなってきた・・・

でもかきたいです^^あはは。


おもろいよ、みてね^^


http://www.ted.com/talks/lang/ja/rufus_griscom_alisa_volkman_let_s_talk_parenting_taboos.html


だよーん。