ハハラボはこれからも地味に地道に・・

公式HP

http://t-s-shizuka.info/

市民活動団体 ハハラボラトリー

http://hahalabo.net/

北海道教育大学

http://www.hokkyodai.ac.jp/

ブログ

http://d.hatena.ne.jp/saku-enjoy/



「子供がうみたーい!」


って社会にしようよ、と声高に叫んだところで


だれもなにもしてくれないので


結局草の根的に色々な活動を起こす人があつまって・・・


そこから色々な素敵なものがうみだされていきます。


それってとてもすばらしいことですよね。


いやー、

そういう人々にこれまでたっくさんであってきたのが


奇跡的だな、とおもいますよ、はい。


でも、ほんっと、いろーーーーーーんな団体さんがあるよね、

子育て支援に関わる市民活動グループって・・・笑




んでもって今日は何がいいたいかっていうと・・・


丁寧に地道にこれからもハハラボは、動いていきますね、

母親直接支援のために・・・



を改めていいたいな、っておもった出来事があったもんで。




先日さ、


ある記事を読んでいたのだけど・・・


子育て支援

という言葉一つでひっくるめられちゃうと、


「うちの団体はこういうことがしたいんだよね」


「うちの団体はこことはちがうんだよね」


とみんな


「ほかといっしょにすんなよーこのー!!!!」


的なことを遠まわしにいうわけですね、はい。


わかります。笑



なんとなく、ではなく「すごく」よくわかります:笑



なんてえのかな、


「10代でママになったギャルママの子育てサークル」

「子育てを真剣に学ぶ会」



どちらの人々も

「一緒にしないでよ」

とか思っていることってよくある話ですよ、はい。


リアルな声もうかがっているしね。


だてに9年間、こういう業界にかかわっていませんので、はい。




・・・・・ただね、


言葉が違うだけで中身は実はリアリティのある



子育てに直結した深い内容を、取り組んでいることってあるんだよ。




集まっている人間の種類が違うだけであって:笑


取り組んでいらっしゃることはほぼ同等だっていうときもあるのです・・・。


ギャルママいっしょくたんだとおもいきや、真剣に
お子さんのはったつしょうがいについてなやんでいたりすることを
みんなでかたったりね。


子育ての学び会、といいつつ
ちゃわばなしでおわる会もたくさんありますよ。



実際のところね・・・ほんとにね。


だからさ


「うちは特別です」

とかいったところで・・・・


受け取り側にしたらそんなの体験したり学んでみたり
しないと


実際のところわっかんないわけですよ、はい。これりあるにね。




・・・・・・・「わたしはちがうのだ!!!!!!!!」


と声高にいったところで


「はい、あなた3歳のお子さんのハハやっている女性だよね」


ひとくくりにされるのは


社会の仕組みのひとつとして仕方のないことなのです。



ほんっと、これ、いっしょくたんにされるのさ、がはは。



だから


まずは

そこをしっかりしっかり受け止めて、100%でなくてもいいから

ちょこっとでもいいか

享受して


そのあとだよね、


「あ、ただね、こんなおもろいことを考えたり実践したり

してきちゃってるんですよね〜あはは〜」


「どうです?体験してみます?

お子さん連れでも託児ありますよ〜一緒に座談会出ませんか〜?」


「いや、同室のもあるけど

これってほんと、ハハ、にとっては大事なんですよ〜、はいはい〜


骨盤大切にしましょうよ〜みんなでね、^^」


なんって

やわらかくのちのち伝達を少しずつすこしずつ

していければいいわけで・・・。


あせらずにねー。

そこなんだよなあ。


「違うんです!!!」


とどなったところでかえって逆効果なんだけどな〜



改めて思ってしまった・・・・・・・・・・。


うむ。

だから
これは

うちのハハラボ
http://hahalabo.net/

にもいえることですけど、はい。


母親直接的支援がうり、っていえばうりですが


子育て支援だんたいさんのひとつ」

とくくられるのはもうそれこそ

「腹をくくる」


思いでいないとだめなんですわ、こういうのって。




社会で活動していきたい、っておもったら


そういう区別をしてくれよ!という一方的な要求をだhしていくのではなくって
・・・



ひとつの特色ある活動が丁寧に毎月毎月地味だけど地道に


だけど多くの方が賛同してくださって・・

というところをただただ丁寧に伝えればいいだけなんです、

って私は思っています。


まあ・・・・・・・・・・・・


少しずつ活動の幅が大きくなる文にはありがたいことですが

あせるとこういう活動は失敗しますし

声高になりすぎると

ああ・・・

ってね。^^;



バランス、むずかしいけどね。


でも

だいじですよ、はい。



ほんとにいろんなだんたい、、、、、あるよなあ〜〜〜♪^^;


********************************

寅嶋(桜井)静香

http://t-s-shizuka.info/:公式HP

http://hahalabo.net/:ハハラボ

http://kensoran.hokkyodai.ac.jp/huehp/KgApp?kyoinId=ymdsyogoggy&keyword=

:教育大岩見沢

http://d.hatena.ne.jp/saku-enjoy/:ブログ

〜5月16日より開催!母のための骨盤ケア講座@西区宮の沢ちえりあ〜

(市民カレッジ・ご近所先生講座@春・夏開講!)

産前産後学・産後の運動機能学 学べます☆彡

********************************