脳を鍛えるには運動しかない!?

北海道教育大学岩見沢校 寅嶋です。

女性のヘルスプロモーションを運動との関係性からおいかけています。


先日、久しぶりにこの本をよみかえしました。


「脳を鍛えるには運動しかない」 ジョン・レイティ




なんとなくですが、

読みすすめていくと

自然と運動したくなるような

翻訳本にしあがっているのが

すごいなーと感じました。


改めてね。

イリノイ州では、算数の時間の前には必ず体育を実施する!

という州法律まで定まったようで・・・

運動のもつ力強さだけではない、認知機能への影響を

丁寧に示してくれたとおもいます。

さて・・・


ここに実は

発達障がいと運動のかかわりの章があります(「4章」)


結構、このADHDに関しては、


ふむふむ

とおもうところもあるんですが・・・


実はちょっと気になる部分もありまして。


それが


原始反射に一切ふれられていないこと。


そこまではさすがにスペースないか・・・笑

必ずよくなる、というよりは

よくなる部分が向上すると、ちょっと不具合を与えていた部分が抑制されるよ、

という事実が実は隠れています。



まあ、、、、


それにしても


2010年に全米でどかーんと売れたこの本は


とにかくすごい反響でしたよね〜  改めて読み返してみて

いい著書だしてくれたなあ、と感じました。


運動がすべて、とはいいませんが・・・


かなり付加価値をあげてくださったのは確かかな、と思います^^


ぜひ一度!多くのひとによんでほしいです★


運動不足解消、という単純な言葉で終わらない内容になっています♬