ちえりあ第一週目の写真やらでふりかえり

公式HPオープンしました♪

http://t-s-shizuka.info/

札幌市男女共同参画グループの中の市民団体として

ハハラボラトリーを立ち上げました♪

http://hahalabo.net/

どうぞ宜しくお願いします☆


母のための骨盤ケア講座。第一週目7月12日をふりかえります。






まずはバランスチェック。



肩腕抱っこに
片側授乳に

頻繁なおむつがえ。


骨盤が傾かないはずないんです。育児中ね。

絶対的ともいえるくらい傾いてます。


だから
傾かれた側の方の筋肉は過緊張を起こし、
血行がとても悪い状況になります。


固くなってしまった筋肉を
ほぐすのはかなり大変。時間かけてほぐさないといけません。


でも。


これはただ単に左右がアンバランスですよー、
ということをいいたいだけではないんです。



「骨盤のアンバランスドな自分と向き合ってもらって」

そして


「アンバランスドを解消するための手段をしってもらい」

そして

「より今よりもコンディション宜しい状態にしてもらいましょうやあ」

という方向にもっていきたい。




よって、
しつこくですが・・・行ってもらいました^^


これは骨盤と連動している股関節の筋肉や
おなかのきんにく、
おなかの深ーい方にある筋肉も
一斉に使います。


使う=血行促進、
そしてしなやかに丈夫になる方向へ近づきます。



ぐっと力をいれてもらったあとはリラックス^^


お子さんと共にできますし
お子さんがおもちゃがいいよ〜
というようであれば
託児の方へ・・・と^^


こんな風に安心してお子さんと一緒にいらっしゃいながら
身体をメンテナンスできる時間帯があると・・・


気持ちも落ち着くかと・・・



ちょこっと解説もしながら行ってます^^




で、今回熱弁したのは・・・


骨盤は内側からの刺激に非常に弱い,
ということです。

つまりは出産の刺激は何しろ
骨盤にとって相当のダメージになります。

外側からの衝撃や
ふいの向き変えなどには強いんです。とてつもなくね。


だからラクビーやったりも可能、
走りも階段のぼりおりも
全然いとわない骨盤。


ところが、内側からには本っと弱い。


だからこそ・・・

産後に尿漏れがあるんです。



で、今回、
その内側をできるだけ寝たままでも丈夫に
強くして頂くことができるメンテナンス運動を御紹介。




寝たままこのあと、脚を少しだけ床からもちあげてもらって
そのまま5秒停止します。


10回行うともうきついですよ。


内側が弱い人は3回でアウトです。



・・・産後に様々な内側からのマイナートラブル
(生理痛・冷え性・便秘・肌荒れ)
がおこるんです。


内側が弱い=血行不良のみならず、
こういうマイナートラブル・・・


毎日つづいていたら不快で仕方ないです。


子育て中だからこそ・・・

大事に丈夫に^^してほしいです。

[



そして運動ケア・メンテナンスのあとは
ペアーでディスカッション。


やったらやりっぱなし、
ではなく・・・・・・


お互いにふりかえります。


どんなところがたいへんだったか。


どんなところが印象に残ったのか。


互いに話をすることで
互いの話をメモすることで


普段おこなわないことをすると
頭もすっきりしてきます^^


そして

ひいては自分のことを振り返る流れにつながります。



皆さんの御感想や印象をまた次へつなげ、
19日に、という運びとなりました。



5週連続の第一日目。

こういった機会を頂けてありがたい日でした。


12日は雨の中、ほんとに沢山の御参加・・・


倍率も2.5倍だとあとできかされ!!!!!!!!!!


本当にびっくりしています。


ああ、あかちゃんおだやかにすーすーっと・・・


こうやって
小さいお子さんをつれて
安心してメンテナンスできる場が


もっともっとないと・・・


おかあさんたち、ほんと、倒れますよ・・・


ということで


少しずつこうやって活動しながら

少しずつこうやって伝えていきながら


大事なんだ、こういうことって、

ということ。


色々な人へ気づいてもらたらうれしいと思います。


それにしても・・・

小さな赤ちゃんはほんとうに・・・
誰しもを笑顔にしますね。


・・・お疲れさまでした^^