5月23日母のため骨盤ケア講座その2

公式HP

http://t-s-shizuka.info/

市民活動団体 ハハラボラトリー

http://hahalabo.net/

北海道教育大学

http://www.hokkyodai.ac.jp/

ブログ

http://d.hatena.ne.jp/saku-enjoy/



その1から続きになりますm(_)m


さて、
実際に昨年も行いましたが、産後の身体というのは


まあ、産前よりも実は色々な作業がまっていますので


酷使される時間帯が何しろ多いのです。


で、ほとんどの動作は大半が自分の180度水平らいんよりも


ぜーんぶ手前で行います。


だからぐーっとまずは何しろお疲れ様です!
の意味をこめて


全身を気持ちよく伸ばしていただく動作をどの講座でもどの会場でも

行っていただくようにしているんです。

こんな感じで・・・




何しろ、ですよ・・・


休みのないオムツ替え、授乳、抱っこ、


これにくわえて・・・くわえて・・・くわえて・・・




皿もあらわにゃいかん、ミルクの方はミルク作りの様々なキッドをあらって不衛生にならないように

一生懸命管理します。


だんなのせわ(笑)だってある人はあるでしょう?^^;


そこにまたまた加えて・・・・・・・・・・・・・・・・


誇りだらけだと赤ちゃん咳き込んでもよくないなあ、

だから掃除するわ・・・




トイレだってきたなきゃこまるからあらいますよねえ・・・



布団だってあげおろしする家もある、食事作りもやすむわけにはいかない・・・


風呂も洗わなきゃ沐浴だってままらなん・・・



洗濯機があらってくるとはいえ、干してたたんでもすべて行うでしょう・・・


いやいや、やること満載なのです!!!!!!!!!!



きゃー!


ですよ。ほんとうに。





そして先ほども申し上げましたが・・・



その動作はすべて自分より手前で行うもの。


要は背中をつかっているようでつかっていない。

すなわちがちがちに固まった状態なのです。


だから行うんです。


皆さんほんとにしっかり伸ばしてくださいました。

すごいことです。産後がちがちなはずなのに一生懸命自身をコントロールするんですもの。

すてきです。


そして、


バランスボールで20分ちょっと手前くらいまで


様々な動きをしながら弾んでいただきました。


これはあえて骨盤周辺を支えてくれている筋肉たちを


ボールで弾む動きを加えてやることによって


血流を促したり、骨盤を支えてくれている筋肉たちの眠りを起こしてやったり


力を加えたり緩ませたりすることによって

本来もっている筋肉たちの機能を復活させてやる狙いがあるんです。


みなさんほんとに一生懸命ですばらしかったです。

初日なのに・・・^^


このほかにもたっくさんの動きをしてもらいました。

足を開く、閉じるだけでも骨盤を支えている細かな筋肉たちを、すごい勢いではたらかせてやらないと


身体そのものを支えることはできません@ボールの上で・・・



皆さんお疲れ様でした・・・



そして恒例の骨盤ゆがみちぇっくです。


これは毎回お話させてもらっていますが左右の違いがあって当然な産後を


まず自覚していただくこと。そしてウィークな部分へ焦点を今後あててもらうねらいがあります。


こちらはボールをつかわない尾てい骨や仙骨


メンテナンスエクササイズです。



結構簡単そうにもみえるんですよね。これ・・・



ですが実際に産後に行うと大変なのです。


膝もかかともぴたりとくっつけます。


そして

何より腰でそりあげるのではなくて、


おなかと
恥骨のあたりに力をこめないと


一直線にならないんです。


みなさん初日ですがとても意識が強かったです♪


後半はペアー組んでのディスカッションタイムです。



仲良く実践することによって


今日の出来事を冷静にふりかえることができます。


お互いにインタビューしていますので、自分の振り返りよりも

ずっと意識がたかまります♪



やったらやりっぱなしではなく、こうやってペアやみんなで振り返る。


たのしくおわる、これもまたこの講座の醍醐味です。


今週木曜日は第二回目があります。


みなさんの笑顔にまたお会いできるのが楽しみです。


次回は腹部のおはなし。


産後に緩んでいるのはとうぜんです!


だってそうじゃなきゃ赤ちゃん、元気に安全に安心にうまれてきませんもの・・・


ゆるんでこそ赤ちゃんは無事だった、


だからそのメンテナンス、今しましょうね^^


というお話です。


今週も宜しく御願いします。


今週はもう少しはやくUPしますね・・・


本当にすいません。なんだかなあ、時間がもっともっとほしいです、とほほほ・・・・・・・・・・・・



とらしま